彩りサプリ

人生に、彩りを。

なぜ、自分の生き方を押し付けてくるのか?

世間には、自分の生き方(価値観)を押し付けて来る人、というのが存在する。

例えば、以下の言葉のうち、

ひとつくらいは言われたことがある人が多いのではないだろうか。

「結婚しないの?」

「子供はまだ?」

「子供は絶対に産んだ方がいいよ」

「一人っ子はかわいそう」

「男女どっちも産んだほうがいい」

等々である。

私が女性なので、結婚や出産の話題が多くなってしまったが、

男性の場合でも、何か自分の人生に口を挟まれる経験があるのではないだろうか。

 

私は、このような人々のことを、正直不快だと思っている。

私の人生なのだから、好きに生きさせてくれと思う。

また、私は既婚者だが、他人に「結婚の素晴らしさ」等を啓蒙する気にはならない。

たまたま結婚したので、その選択を正解にするべく、

自分は結婚してよかったと思われる人生を送ろうと決めている。

しかし、それはあくまでも私の人生の中での話であって、

結婚≒幸せとは思っていない。

そもそも、幸せは何かのアクションで生まれるのではなく、

今この瞬間の、なんでもない日々の中で気づくものと考えている。

だから、独身を貫くという人がいても、結婚を無理に勧めようという気は全く起こらないし、

私は伴侶のいる人生を選んだため、一生独身ってどんな感じなんだろう?

それはそれで楽しそう!どういう生活なんだろう?

という興味さえ湧く。

 

こういう思考なので、他人に結婚や出産等の生き方を押し付けてくる人々が、

なんでそこまで言ってくるのか、理解ができなさすぎて、

一周回って興味が湧いてしまった。

 

私なりに深く考えた結論としては、以下の通りである。

 

自分の人生を自分で肯定できないので、

他人が自分と異なる生き方をしていると、自分が否定されたように感じる。

→自分と同じ生き方を勧めることによって、自分を肯定したい。

 

まず、自分の人生に本当に満足していれば、

他人の人生にゴチャゴチャと口出しする気にはならないのでは、と考えた。

例えば、カフェに行ったときとして、絶対にひとつのパフェしか選べないとする。

自分は抹茶のパフェを頼み、隣の人はいちごのパフェを頼んだとして、

抹茶について本当に好きで価値を感じているのならば、隣の人のいちごは気にならないはずだ。

しかし、そこまでの思いはないので、いちごが気になって仕方がない。

いちごを選んだ人が、自分よりも心から美味しそうに、パフェを食べていたり、

やっぱりいちごにしておけばよかった、抹茶は思ったよりも美味しくなかった、

などの気持ちがあれば、

自分を正当化したい→隣の人に対して、抹茶の素晴らしさを押し付ける。

という理屈となる。

…書きながら、これよりももっといい例えがある気がしてきた。

他にもっといい例えがあるなら、教えて下さい笑

 

「自分の人生を自分で肯定できない」というのは、完全に他人の問題であって、

こちらが巻き込まれる問題では決してない。

今後、私の人生にゴチャゴチャと干渉してくる人がいたとしたら、

「自分の人生に自信がないんだなあ、可哀想に。」などと考えることにする。