彩りサプリ

人生に、彩りを。

人生は筋トレ

私は、減量がきっかけ(1年で-約10kg)で筋トレにハマりました。

学生時代に一切運動経験がなく、むしろ運動は大嫌い。

そんな私でも、コツコツと続けた結果、

今となっては生活に無くてはならないものとなりました。

筋トレから人生を学ぶ

今回は、筋トレから学んだ、大切な考え方を紹介します。

①他人と人を比べない

筋トレは、他人と競うものではありません。

大会に出場して、優勝を目指す方もいらっしゃいますが、

基本的には自分との戦い、対話です。

また、大会で上位を狙う場合においても、

日々のトレーニングでは、自分の限界を更新することで、

肉体を成長させていきます。

そこには、他人と自分との比較はありません。

過去の自分と現在の自分を比較しています。

これって、人生のあらゆる面で大切だと思うんですよね…

人間は社会的動物なので、他人と自分を比較してしまいがちなのは、

本能らしいです。

しかし一方で、これが不幸の始まりとも言えると思います。

他人と自分を比較しても、キリがないからです。

下を見れば慢心するし、上を見れば上には上がいて、

いくら努力しても幸福を感じられません。

そもそも、自分と他人は全く異なる人間です。

筋トレで例えると、いくら頑張っても、

例えば身長や手足の長さは変わらないし、

筋肉の発達速度には個人差があります。

他人と比べてどうかよりも、過去の自分と比べて、

成長しているかどうかという部分に着目しましょう。

仮にライバルがいたとしても、

結局それは、過去の自分より成長していくことでしか、

勝つことはできません。

 ②適度な負荷と、継続の大切さ

筋肉が成長するには、適度な負荷が必要です。

この「適度な」というところがポイントです。

負荷が弱すぎると、筋肉は成長しないし、

負荷が強すぎると、怪我につながります。

また、負荷はたまに与えるだけでは、それもまた成長しません。

適度な負荷を、継続して与える必要があります。

これは、人生にも共通して言えるのではないでしょうか。

負荷がない・弱い人生は、楽かもしれませんが、

自分の成長にはつながらないため、そのうち退屈になります。

また、強すぎると、それはそれで病気の原因に。

人生にも、適度な負荷を継続して与えることで、

成長することができ、幸福に繋がると思います。

③努力は夢中に勝てない

筋トレは「努力しよう」「頑張ろう」と思いすぎると、

続かないことが多いです。

・トレーニングを自分の日課の一つに落とし込み、習慣化すること。

・自分の成長を楽しみ、変化を喜ぶこと。

こういったことが継続の鍵となります。

「頑張ろう」ではなく、自然にできる状態まで持っていくわけです。

幼少期から、「努力」「頑張ること」は大切だと、

周りから言われてきたと思います。

大切だということは、間違いないと思いますが、

自分がやっていることを「努力している」「頑張っている」

と捉えているうちは、負荷がかかりすぎていると思うんですよね。

頑張りすぎて、燃え尽き症候群になってしまう人や、

精神の病を患ってしまう人もいらっしゃいます。

その一方で、他人から見たら「努力」に見えることでも、

本人は楽しんで取り組んでいたら、どうでしょうか?

苦痛を感じながらも、「頑張っている」人は、かなわないのではないでしょうか。

どうしてもやらないといけないことは、人生にはたくさんあるとは思いますが

「頑張ろう」と思わずとも取り組める、そんな事柄があれば、

人生はもっと豊かになるでしょう。

 

日々、成長

幼少期は、毎日が理由もなく楽しかったですよね。

体がどんどん成長する。

昨日できなかったことが、今日はできるようになる。

今まで見たこともない、体験したこともないことに挑戦する。

こういったことが、大人になってからは少なくなります。

筋トレでなくても、日々自分を更新する意識を持ち、

充実した人生を歩みたいものです。